株式会社アクティバル
2020年12月20日
ブログ
月極駐車場の勝手に生えた木を伐採する・後編 ~アクティバルの月極駐車場管理100~
以前、当社の管理している月極駐車場で、誰も植えた覚えのない勝手に生えて大きくなってしまった木が問題となっていました。
ただ、月極駐車場の敷地内にあると思っていた木は、月極駐車場の境界の外側(越谷市の道路上)にあったのです。
そして、問題となっていた木を伐採することになりました。
※前編はこちらです。
市役所の回答
前編はこちらです。
市役所に相談してから数日後、越谷市役所の担当の方から連絡がありました。
市役所「越谷市で伐採することになりました。」
アクティバル「ありがとうございます。」
市役所「その際に駐車場を何区画か借りることはできませんか?伐採作業は1日だけですが、工事車両を置かせてもらいます。」
アクティバル「大丈夫です。該当する区画の方には、作業日の1日だけ移動してもらいます。」
伐採までの流れ
まず、オーナーさんと連絡をもらった自治会長さんに連絡して了承して頂きました。
次に、市役所が問題の木に「樹木の伐採を予定しています。植えた覚えのある方は、〇月〇日(1ヶ月間)までに越谷市役所に連絡して下さい。」といった内容の張り紙をしました。
それから、当社では、越谷市の伐採作業で工事車両の駐車希望区画に該当する区画の方へ1日間の臨時区画への移動をお願いする案内を出しました。
確認の為、該当する区画の利用者には、連絡を入れ、了解をもらいました。
木を伐採
伐採作業は、半日で終わりました。
なお、今回の伐採では、根まで抜くことは大掛かりな作業になるとの事でできませんでした。
そこで、また伸びないように、写真のように切り込みを入れて、薬品を塗ったそうです。
クレームの連絡から木の伐採まで2ヶ月間かかりましたが、無事解決しました。
おわり
subdirectory_arrow_right
関連した記事を読む
- 2022/06/27
- 2022/06/26
- 2022/06/25
- 2022/06/24
- 2022年6月2回目のア・ス・ヴェルデ管理業務!! ~テナントビルのオーナー業務80~2022/06/27
- 夏の時期に残置物の処分で熱中症になってしまった売主 ~不動産売却での事例134~2022/06/26
- 2022年6月の月極駐車場の除草作業です ~アクティバルの月極駐車場管理180~2022/06/25
- 「未舗装」で月極駐車場を貸す ~アクティバルの月極駐車場管理179~2022/06/24
- 月極駐車場の近くにライバルとなる月極駐車場がオープンした!? ~アクティバルの月極駐車場管理178~2022/06/21
- 空き家の木(生木)をのこぎりで切るのは大変な作業!? ~空き家の売却で実際にあった事例㉞~2022/06/19