株式会社アクティバル
2022年02月03日
ブログ
月極駐車場の窪みに砕石を入れた補修後の様子 ~アクティバルの月極駐車場管理162~
昨年、管理している月極駐車場の窪みに砕石(さいせき)を入れて補修(穴埋め)しました。
補修から2ヶ月後の様子です。
砕石を入れた窪みの補修
以前ブログでお送りした月極駐車場の砕石を使った窪みの補修。
しかし、補修した場所が月極駐車場の出入り口なので、車の出入りで砕石が取れてしまっていないかなど定期的に確認・点検する必要があります。
そのため、補修から2ヶ月が経った状態を見てきました。
補修後、問題なし
写真のとおり、補修したところは、砕石がよく締め固まっていて問題ありませんでした。
ただ、先程のとおり、月極駐車場の出入り口で車の出入りが多いため、今後も定期的に確認・点検しなければなりません。
関連した記事を読む
- 2023/01/23
- 2023/01/21
- 2023/01/20
- 2023/01/16
- 2023年1月2回目のア・ス・ヴェルデ管理業務!! ~テナントビルのオーナー業務94~2023/01/23
- 売り時を逃してしまい、売りたくても売れない物件に・・・ ~不動産売却での事例151~2023/01/21
- 交通量が少ないエリアは月極駐車場に向いていないのか!? ~実際にあった不動産の相談事例㉜~2023/01/20
- 2023年1月今年最初のア・ス・ヴェルデ管理業務!! ~テナントビルのオーナー業務93~2023/01/16
- 契約時にあった権利証が無くなる!? ~不動産売却での事例150~2023/01/14
- 2023年(令和5年)の新年も地元越谷の久伊豆神社からスタートです!!2023/01/05