株式会社アクティバル
2022年04月15日
ブログ
4月~5月中に最低1回は月極駐車場の除草をしなければならない理由 ~アクティバルの月極駐車場管理170~
雑草は、4月~5月頃によく伸びる(生長する)ので、4月~5月中に最低1回は月極駐車場の除草作業をした方が良いです。
夏頃から月極駐車場の除草作業を始めるのは遅すぎてしまいます。
当社は、毎年ゴールデンウィーク前の4月中に管理している月極駐車場の除草作業を始めます。
春から除草を始める理由
春になって暖かくなると厄介なのが雑草です。
雑草の生長するスピードは春になると一気に加速します。
最近では、暖かくなるのが早いせいか、雑草が生え始めるのも早くなっています。
月極駐車場では、4月~5月中に草刈り(草むしり)や除草剤を撒くなどの除草作業をした方が良いです。
月極駐車場の雑草を放っておくと手遅れになり、雑草が伸びた後の夏の暑い時期にする除草作業は大変です。
月極駐車場の除草作業は夏からでは遅いため、春から始めるのが良いのです。
月極駐車場での雑草は、伸びたまま放置してしまうと駐車や車の乗り降りの邪魔になったり、車を傷を付けてしまう可能性があります。
月極駐車場の除草作業は雑草が生長する前に対策・予防することがとても大切です。
subdirectory_arrow_right
関連した記事を読む
- 2022/06/27
- 2022/06/26
- 2022/06/25
- 2022/06/24
- 2022年6月2回目のア・ス・ヴェルデ管理業務!! ~テナントビルのオーナー業務80~2022/06/27
- 夏の時期に残置物の処分で熱中症になってしまった売主 ~不動産売却での事例134~2022/06/26
- 2022年6月の月極駐車場の除草作業です ~アクティバルの月極駐車場管理180~2022/06/25
- 「未舗装」で月極駐車場を貸す ~アクティバルの月極駐車場管理179~2022/06/24
- 月極駐車場の近くにライバルとなる月極駐車場がオープンした!? ~アクティバルの月極駐車場管理178~2022/06/21
- 空き家の木(生木)をのこぎりで切るのは大変な作業!? ~空き家の売却で実際にあった事例㉞~2022/06/19