株式会社アクティバル
2022年10月21日
ブログ
敷地の空きスペースを駐車場で貸している ~アクティバルの月極駐車場管理197~
敷地の一部であっても、道路に面していて車の出入りができれば、ニーズ次第で貸駐車場として利用できることがあります。
実際に家の敷地内の空きスペースを貸駐車場で活用しているオーナーさんがいます。
自宅の空きスペースを駐車場で貸せないか?
あるオーナーさんの自宅には、広い空きスペースがあります。
「自宅の空いているスペースがもったいないから、ここを駐車場として貸せないかな?」
という相談がありました。
オーナーさんは自宅の空きスペースを駐車場で貸したいと考えていました。
空きスペースを貸駐車場に
オーナーさんの家から近くの会社が社用車や従業員の車を多く停める駐車場を探しているという話がありました。
社用車には、トラックなどの大型車があるので、広い駐車場でなければなりません。
また、多くの車を停めるので、駐車場は1ヶ所(契約を1つ)にしたいと考えていました。
そこで、オーナーさんは、自宅の空きスペースをこちらの会社に貸すことにしました。
ただ、オーナーさんは自宅の空きスペースを月極駐車場で貸すことを考えていましたが、会社が「不特定多数の車を停める」ことから、月極駐車場契約ではなく、貸地(貸土地・貸スペース)契約にしました。
また、
●利用は駐車場のみ
●借主が使うスペースの範囲や借主の出入口
●車輪止めなどは撤去が簡単な物であれば借主側で取り付け、明け渡し時には借主側で撤去
など、トラブルにならないよう取り決めして、内容は全て契約書に入れ、この話は無事まとまりました。
こちらのオーナーさんのように自宅の敷地から少しでも収益を上げたいと思っている方がいると思います。
自宅の空きスペースを貸駐車場で活用するのは土地活用の1つです。
※オーナーさんの自宅のため、写真などで実際の模様はお伝えできませんが、ご了承下さい。
関連した記事を読む
- 2023/02/04
- 2023/02/03
- 2023/01/28
- 2023/01/23
- 不動産を売却した後の空の権利証を残す?処分・破棄する? ~不動産売却での事例153~2023/02/04
- 土地を月極駐車場として活用してから売却する ~アクティバルの月極駐車場管理201~2023/02/03
- 住所変更登記と抵当権抹消登記の登記費用は「譲渡費用」になる!? ~不動産売却での事例152~2023/01/28
- 2023年1月2回目のア・ス・ヴェルデ管理業務!! ~テナントビルのオーナー業務94~2023/01/23
- 売り時を逃してしまい、売りたくても売れない物件に・・・ ~不動産売却での事例151~2023/01/21
- 交通量が少ないエリアは月極駐車場に向いていないのか!? ~実際にあった不動産の相談事例㉜~2023/01/20