株式会社アクティバル
2018年08月30日
ブログ
月極駐車場の雑草対策⑯ ~効率の良い草むしりや草むしりの注意点~
月極駐車場の草むしりに慣れていないという方は多くいるかと思います!!
そんな草むしりに慣れていないという方の為に効率の良い草むしりのポイントや草
むしりの注意点をお伝えします!!
効率の良い草むしりポイント
草むしりは以下①~②のようなポイントを掴むと効率の良い除草を行うことがで
きます!
①地面が湿っていると雑草が抜きやすい
雑草は根っこから抜くのが原則です!
そのため、土が少し柔らかいと雑草が抜きやすいです!
雨が降った後などの地面が柔らかい状態の時に作業すると良いです!!
②雑草の少ない場所から行う
広い範囲の草むしりをする場合、雑草が生えているのが少ない場所から多い
場所へと進めていくと達成感を得ながら作業することができるので、やる気を
失わずに作業をすることができます!!
草むしりの注意点
草むしりを行う際は、以下①~③の事に注意して作業すると良いです!!
①少しずつ草むしりをする
草むしりは一気に行っても、またすぐに雑草が生えてきてしまいます!
そのため、定期的に除草することが大事です!!
特に暑い夏の時期は草の成長が速いので、一気に草むしりをするよりも定期
的に草むしりを行うのが良いです!!
②根っこは残さない
雑草の根っこが残っていた場合、また雑草が生えてくることがあります!
草むしりは道具などを使って根っこから抜くようにして下さい!!
③草の種類に気をつける
雑草によってはトゲがあるものがあります!
また、雑草に触れてよってかぶれてしまうこともあるので、軍手や手袋を必ずして
雑草に気を付けながら作業をして下さい!!
つづく
関連した記事を読む
- 2023/02/04
- 2023/02/03
- 2023/01/28
- 2023/01/23
- 不動産を売却した後の空の権利証を残す?処分・破棄する? ~不動産売却での事例153~2023/02/04
- 土地を月極駐車場として活用してから売却する ~アクティバルの月極駐車場管理201~2023/02/03
- 住所変更登記と抵当権抹消登記の登記費用は「譲渡費用」になる!? ~不動産売却での事例152~2023/01/28
- 2023年1月2回目のア・ス・ヴェルデ管理業務!! ~テナントビルのオーナー業務94~2023/01/23
- 売り時を逃してしまい、売りたくても売れない物件に・・・ ~不動産売却での事例151~2023/01/21
- 交通量が少ないエリアは月極駐車場に向いていないのか!? ~実際にあった不動産の相談事例㉜~2023/01/20