株式会社アクティバル
2020年07月09日
地域ブログ
第36回南越谷阿波踊りが1年延期です
令和2年(2020年)8月21日(金)~23日(日)に開催予定だった「第36回南越谷阿波踊り」は、新型コロナウイルス感染の影響で1年延期となりました。
1年延期
南越谷阿波踊りは、本場徳島、高円寺と日本三大阿波踊りと言われ、越谷の夏の風物詩となっています。
南越谷阿波踊りの前夜祭も含めた3日間の開催期間中は、、越谷市内外から約6,500人の踊り手と約75万人の観客が訪れます。
そして、南越谷阿波踊り実行委員会と一般社団法人南越谷阿波踊り振興会が、今年の8月21日(金)〜23日(日)に開催を予定していた「第36回南越谷阿波踊り」の開催を1年延期することを決定しました。
今年も南越谷阿波踊りを楽しみにしていた方も多いと思いますが、新型コロナウイルスの感染が早く終息して、南越谷阿波踊りが安心安全に開催されるのを楽しみにしています。
関連した記事を読む
- 2022/09/25
- 2022/09/20
- 2022/07/22
- 2022/06/10
- 3月ですでに月極駐車場に雑草が多く生えてきている!? ~アクティバルの月極駐車場管理203~2023/03/26
- 「捨てる」を見直して、地球に優しく!2023/03/20
- 建物を解体後した後の土地(更地)に生えてくる雑草 ~不動産売却での事例157~2023/03/18
- 月極駐車場の賃料滞納があった場合、滞納者にどのような対処をする!? ~実際にあった不動産の相談事例㉝~2023/03/11
- 物件内を引き渡し前に空(から)の状態にするとは? ~不動産売却での事例156~2023/03/04
- 月極駐車場で風が強い日に車のドアを隣の車にぶつけてしまう ~アクティバルの月極駐車場管理202~2023/02/27