こしがやエモいマップ
一般的な観光ガイドマップとは違う、越谷市民による地図「こしがやエモいマップ」ができました!!
「こしがやエモいマップ」とは、越谷市内の集められたスポットを4つのテーマ「テンアゲ」・「はじめて」・「サブイボ」・「チルアウト」に分けてランキングにし、そのスポットにまつわるエピソードとあわせて掲載しているものです!!
また、こしがやの未来を創る魅力宣伝大使が各テーマに沿った越谷市の想い出のコラムも掲載しています!!
新たな越谷市の地図をぜひご覧ください!!
こしがやエモいマップ
越谷市の魅力を発信するPR冊子「こしがやエモいマップ」の配布が1月21日(火)より開始されました!!
「こしがやエモいマップ」は、『誰だって、心に自分だけの地図を持っている。』をテーマに、越谷市の皆さんがそれぞれに心に残る越谷の場所とそこにまつわる物語を集めた新たな越谷市の地図です!!
なお、「エモい」とは英語の「emotional」に由来し、感情に強く訴えかける心の動きを表す新しい言葉だそうです!!
普通の観光ガイドマップは、代表的な場所やグルメを紹介することが多いのですが、「こしがやエモいマップ」を制作するにあたり、「越谷市民」の想いを表現するため、越谷市民や越谷市に関係する方を対象に、全9回にわたるワークショップを開催したり、駅やショッピングモールなどでアンケート調査を実施し、その結果を「地図」にしたそうです!!
また、こしがやの未来を創る魅力宣伝大使の益若つばささん・星奈津美さん・阿炎政虎さんの3名への取材も行ったそうです!!
越谷市だけでなく、越谷市外も含めて計6ヶ所で配布しているので、ぜひ1度ご覧になって下さい!!
配布期間や場所などについて
〇配布期間:2020年1月21日(火)~ ※なくなり次第終了となります。
〇配布場所:①東武スカイツリーライン 北千住駅(中央改札口)
②新越谷駅
③北越谷駅
④イオンレイクタウン
⑤越谷市役所観光課窓口(第三庁舎4階)
⑥東武東上線 池袋駅(北改札口) ※2月3日(月)~3月1日(日)
〇お問い合わせ:環境経済部 観光課(第三庁舎4階)・048-967-1325
☆さらに詳しくは越谷市ホームページへ!!
→越谷市のホームページでは「こしがやエモいマップ」がダウンロードできます!!
関連した記事を読む
- 2022/09/25
- 2022/09/20
- 2022/07/22
- 2022/06/10
- 3月ですでに月極駐車場に雑草が多く生えてきている!? ~アクティバルの月極駐車場管理203~2023/03/26
- 「捨てる」を見直して、地球に優しく!2023/03/20
- 建物を解体後した後の土地(更地)に生えてくる雑草 ~不動産売却での事例157~2023/03/18
- 月極駐車場の賃料滞納があった場合、滞納者にどのような対処をする!? ~実際にあった不動産の相談事例㉝~2023/03/11
- 物件内を引き渡し前に空(から)の状態にするとは? ~不動産売却での事例156~2023/03/04
- 月極駐車場で風が強い日に車のドアを隣の車にぶつけてしまう ~アクティバルの月極駐車場管理202~2023/02/27