2018年01月08日
地域ブログ
越谷の縁起コロッケ!!
越谷市商店会連合会が気軽に「越谷の名物」を食べてもらう機会を増やすために
越谷コロッケ事業の第1弾として、越谷市が全国有数の生産量を誇る「慈姑(くわ
い)」を使った『越谷の縁起コロッケ』を開発しました~!!
この『越谷の縁起コロッケ』の販売期間中は、越谷市内の参加店で各店オリジナル
の『越谷の縁起コロッケ』を数量限定で販売します!!
慈姑を使った「越谷の縁起コロッケ」!!
越谷市商店会連合会は越谷市内の飲食店・惣菜店・精肉店などで気軽に越谷の名物
を食べる機会を増やすことを目的として、平成28年度に立ち上げた「越谷コロ
ッケ事業」として越谷市の特産である「くわい」を使った「越谷の縁起コ
ロッケ」を開発したのですのです!!
なお、越谷市の特産品である「慈姑(くわい)」は実から大きな芽が伸びていること
から「芽出たい=めでたい」として縁起物が良いとされています!!
そう、祝い事・勝負事・試験・受験のゲン担ぎの様々な場面にぴったりなのです!!
「越谷の縁起コロッケ」は平成30年1月15日より販売します!!
是非参加店に来て越谷の縁起コロッケを食べてみて下さ~い!!
越谷コロッケ事業って!?
ところで、越谷コロッケ事業って何!?と思うかもしれません!!
これは「市内を散策しながら気軽に食べられるものがあったら」という思いから平成
28年度に立ち上がった事業なのです!!
越谷コロッケ事業は飲食店・惣菜店・精肉店等でお店ごとに個性のあるコロッケを楽
しんで食べ歩きができ、大人から子どもまで楽しめる街づくりを目指してい
ます!
立ち上げから約1年後にその思いを形にしたのが越谷コロッケ事業の第1弾『越谷の
縁起コロッケ』です!!
詳細はこちら!!
関連した記事を読む
- 2023/04/06
- 2022/09/25
- 2022/09/20
- 2022/07/22
- 結局自分では空き家の荷物やゴミなどの残置物が片付けられなかった ~空き家の売却で実際にあった事例㊷~2023/05/27
- スズメバチが空き家に巣を作る ~空き家の売却で実際にあった事例㊶~2023/05/20
- 夏に向けた春の除草作業!? ~アクティバルの月極駐車場管理209~2023/05/18
- 2023年5月2回目のア・ス・ヴェルデ管理業務!! ~テナントビルのオーナー業務100~2023/05/15
- 月極駐車場に絹さやみたいな雑草が生えている!? ~アクティバルの月極駐車場管理208~2023/05/13
- 2023年5月のア・ス・ヴェルデ管理業務!! ~テナントビルのオーナー業務99~2023/05/01