株式会社アクティバル
2018年12月21日
ブログ
得意になってきた月極駐車場のロープ張り替え作業 ~アクティバルの月極駐車場管理⑭~
ブログで何度かお送りしてるように当社では管理している月極駐車場の区画ロープ張り替え作業をしています!!
今回は管理している越谷市の月極駐車場1ヶ所だけですが、劣化してしまった駐車場のロープを張り替えしました!!
ロープ張り替えの作業時間が短くなり、得意になった気がします!!
越谷市にある砂利敷きの月極駐車場ロープ張り替え
今回ロープ張り替えをした駐車場は越谷市にある総台数が4台の砂利敷きの月極駐車場です!!
その月極駐車場の駐車区画割りのためのロープが劣化していました!!
そこで、いつものように①杭②トラロープ③ハンマー(杭を打つため)④バール(古い杭を抜くため)⑤カッター(トラロープをカットするため)を使って、駐車場でロープの張り替え作業をしました!!
作業時間が短縮されました!
ロープの張り替え作業は、古い杭とトラロープをバールを使って抜き、新しい杭にトラロープを結び付けて、杭をハンマーで打ち込んで張り替えは完了です!!
台数が少ないこともあり、作業時間は30分程で終わりました!!
これまで何回かロープ張り替え作業をしてきた経験が生かされてきたのか、作業が早くなりました!!
得意になった気がします!
駐車場のロープ張り替え作業の要領がわかってきて、何だか得意になった気がしますね(笑)!!
今後も駐車場ロープ張り替え作業があった場合、ブログにてお伝えしたいと思います!!
お楽しみに!!!
つづく
関連した記事を読む
- 2023/03/26
- 2023/03/20
- 2023/03/18
- 2023/03/11
- 3月ですでに月極駐車場に雑草が多く生えてきている!? ~アクティバルの月極駐車場管理203~2023/03/26
- 「捨てる」を見直して、地球に優しく!2023/03/20
- 建物を解体後した後の土地(更地)に生えてくる雑草 ~不動産売却での事例157~2023/03/18
- 月極駐車場の賃料滞納があった場合、滞納者にどのような対処をする!? ~実際にあった不動産の相談事例㉝~2023/03/11
- 物件内を引き渡し前に空(から)の状態にするとは? ~不動産売却での事例156~2023/03/04
- 月極駐車場で風が強い日に車のドアを隣の車にぶつけてしまう ~アクティバルの月極駐車場管理202~2023/02/27