株式会社アクティバル
2019年11月24日
ブログ
月極駐車場にできた窪み(穴)を補修(穴埋め)しなければなりません ~アクティバルの月極駐車場管理㊾~
当社で管理している大型の砂利敷きの月極駐車場があります。
そこで窪み(穴)ができてしまいました。
近日中にこの月極駐車場の補修(穴埋め)作業をしなければなりません。
大型の砂利敷きの月極駐車場にできた窪み
当社で管理している2つの大型の月極駐車場があります。
そこには窪み(穴)ができています。
これは、車の移動で地面が削れてしまったのです。
これが砂利敷きの月極駐車場のデメリットです。
特に大型の月極駐車場は多くの車の出入りがあります。
地面が削れ、窪み(穴)ができてしまうと、雨が降った時、大変です。
雨水が窪みに溜まってしまいます。
さらに晴れてもなかなか水が引けません。
また、窪みで車が移動する際に車が大きく揺れます。
天候不良により近日中に作業します!
月極駐車場のオーナーさんには、写真を見せて報告し、補修作業の了解をもらっています。
ただ、先日作業を予定していましたが、あいにく雨となってしまい、延期です。
近日中にこの2件の月極駐車場の補修(穴埋め)作業をしなければなりません。
補修の模様はブログでお伝えします。
お楽しみに!
subdirectory_arrow_right
関連した記事を読む
- 2022/05/23
- 2022/05/22
- 2022/05/21
- 2022/05/20
- 6月14日(火)・15日(水)第2回リユース&マーケットのお知らせ2022/05/23
- 月極駐車場に生える鋭いトゲがある雑草「アザミ」 ~アクティバルの月極駐車場管理176~2022/05/22
- お隣が「売地の一部を売ってほしい」と言ってきた!? ~不動産売却での事例132~2022/05/21
- アクティバル事務所のプランターにサフィニアを植えました!!2022/05/20
- 雑草がよく生える月極駐車場とあまり生えない月極駐車場!? ~アクティバルの月極駐車場管理175~2022/05/17
- 2022年5月のア・ス・ヴェルデ管理業務!! ~テナントビルのオーナー業務77~2022/05/16