ゴミ袋 ~月極駐車場の管理・業務で使う道具・使用例④~
月極駐車場でも、ゴミが捨てられるという問題は起こります。
そのため、定期的に月極駐車場のゴミ拾いを行わなければなりません。
月極駐車場の管理・業務では、当たり前かもしれませんが、ゴミ袋は必要不可欠なものです。
定期的にゴミ拾いをする
空き缶やタバコの吸い殻などゴミが月極駐車場に捨てられることがあります。
そして、家庭ゴミで処分できるものだけではなく、粗大ゴミや動物のフンが捨てられてしまうこともあります。
このように捨てられるゴミは様々です。
捨てられたゴミをそのまま月極駐車場に放置するのは、見た目が良くないですし、臭いも出ます。
そうなると、月極駐車場の契約者に迷惑がかかったり、近隣からのクレームに繋がってしまいます。
そうならないためにも定期的な月極駐車場のゴミ拾いが必要です。
なお、今回は「家庭ゴミで捨てられるゴミ」の「ゴミ袋」を前提にお送りします。
使用するゴミ袋
ゴミ袋は普段使っているもので大丈夫です。
※ただし、市町村によっては、ゴミ袋が指定となる場合もあるので、注意して下さい。
月極駐車場のゴミはけっこう出ますし、ゴミごとに分別もするので、45リットルのゴミ袋を数枚用意するのが良いです。(10枚あれば十分です。)
また、ゴミがゴミ袋を突き破ってしまい、ゴミ袋を二重にすることもあるので、やはり余分に用意しておくのが良いです。
ゴミは分別して捨てる
全てのゴミをゴミ袋に詰めて捨てる訳にはいきません。
燃えるゴミ・燃えないゴミ・ビン・カン・ペットボトルなど、収集する市町村の分別方法で分別してゴミを捨てなければなりません。
なお、分別が難しいゴミは、市町村に確認すると良いです。
月極駐車場で出たゴミもゴミ袋ごとに分別して捨てて下さい。
ゴミ袋以外のもの
余談ですが、ゴミ袋だけでなく
〇軍手(手袋)
〇マスク
〇ゴミをつかむもの
の4つが月極駐車場のゴミ拾い道具として最低限必要となります。
ゴミの中には、ガラスの破片などの危険物などが捨てられていることがあります。
月極駐車場でゴミ拾いをする時は必ず軍手やゴミをつかむものなどを使用し、素手で直接ゴミに触れないようにして下さい。
関連した記事を読む
- 2023/05/27
- 2023/05/20
- 2023/05/18
- 2023/05/15
- 結局自分では空き家の荷物やゴミなどの残置物が片付けられなかった ~空き家の売却で実際にあった事例㊷~2023/05/27
- スズメバチが空き家に巣を作る ~空き家の売却で実際にあった事例㊶~2023/05/20
- 夏に向けた春の除草作業!? ~アクティバルの月極駐車場管理209~2023/05/18
- 2023年5月2回目のア・ス・ヴェルデ管理業務!! ~テナントビルのオーナー業務100~2023/05/15
- 月極駐車場に絹さやみたいな雑草が生えている!? ~アクティバルの月極駐車場管理208~2023/05/13
- 2023年5月のア・ス・ヴェルデ管理業務!! ~テナントビルのオーナー業務99~2023/05/01