株式会社アクティバル
2017年05月13日
ブログ
プランターにサフィニアの花を植えました!!
春はサフィニアです!
度々ブログに書いている毎年恒例で年2回行っている当社のプランター植え替え!!
昨日はアクティバル園芸部の活動日でした(笑)!!
秋に植えた黄色のビオラから春はピンクのサフィニアに植え替えです!!
アクティバル園芸部の活動(笑)!
昨日は天気にも恵まれ絶好の園芸日和(笑)!!
朝一から男性スタッフが当社2・3Fにあるプランター計16個を降ろしました!
そして次のように進めて行きます!
①花(ビオラ)の抜き取り
②プランターの土の中に残っているものを取り除く
③土を乾かす
④プランター水洗い
⑤土と肥料を混ぜる
⑥プランターに土を入れる
⑦32個の花(サフィニア)を植える
午前の部!
① 秋に植えたビオラをプランターから抜きます!
② プランターの土をブルーシートに移し、土の中にある根・草・ゴミ・虫などを取り除きます!
③ 土を乾かすのでしばらく放置します!
※本当は1日かけて乾かすのが良いみたいです!
④ 土を乾かしている間にプランターを軽く水洗いします!
午前の部はここまで!!
土とプランターを乾かして昼休みに入ります!!
② プランターの土をブルーシートに移し、土の中にある根・草・ゴミ・虫などを取り除きます!
③ 土を乾かすのでしばらく放置します!
※本当は1日かけて乾かすのが良いみたいです!
④ 土を乾かしている間にプランターを軽く水洗いします!
午前の部はここまで!!
土とプランターを乾かして昼休みに入ります!!
午後の部!
午後の部開始です!!
⑤ 土に肥料を入れ混ぜます!
肥料の一部に土を再利用するものが入っています!
今まで使っていた古い土でもこれを入れれば再利用できます!!
⑥ ⑤でできた土をプランターに入れます
⑦ 花の苗32個をプランターに植えます!
花の苗はちょっとした植え方があります!
・花の苗を植えた後に割り箸で苗の根の部分を何ヶ所か突くと
根が広がって良く育つそうです!
・プランターに植える際、苗の回りに腐葉土を入れます!
→腐葉土には保湿効果があるそうです!
・花を植えたプランターの土の表面に腐葉土を入れるとさらに良いそうです!
※写真がなく分かりづらくてすみません。。。
次回の植え替えは秋10月頃です!
植え方などの写真を今回撮り損ねてしまったのですが、
写真があった方が分かりやすいので、次回は写真を使ってで説明しますね!!
また肥料の種類などもあわせて写真を使ってお届けしていきます!!
次回の植え替えは秋10月頃にビオラなので、それまでお楽しみに~!!
ちなみに花の苗は越谷市にあるシマムラ園芸さんで買いました!
〇シマムラ園芸
越谷市南荻島1001
関連した記事を読む
- 2023/03/26
- 2023/03/20
- 2023/03/18
- 2023/03/11
- 3月ですでに月極駐車場に雑草が多く生えてきている!? ~アクティバルの月極駐車場管理203~2023/03/26
- 「捨てる」を見直して、地球に優しく!2023/03/20
- 建物を解体後した後の土地(更地)に生えてくる雑草 ~不動産売却での事例157~2023/03/18
- 月極駐車場の賃料滞納があった場合、滞納者にどのような対処をする!? ~実際にあった不動産の相談事例㉝~2023/03/11
- 物件内を引き渡し前に空(から)の状態にするとは? ~不動産売却での事例156~2023/03/04
- 月極駐車場で風が強い日に車のドアを隣の車にぶつけてしまう ~アクティバルの月極駐車場管理202~2023/02/27