株式会社アクティバル
2023年01月20日
ブログ
交通量が少ないエリアは月極駐車場に向いていないのか!? ~実際にあった不動産の相談事例㉜~
月極駐車場を始めるにあたり、駐車場としてのニーズがあるのかを調査します。
それでは、田舎など交通量が少ない地域は駐車場としてのニーズがなく、月極駐車場に向いていないのでしょうか!?
交通量が少ないエリアでの月極駐車場
「交通量が少ないエリアは月極駐車場に向いていない」と思っていても、
●家の駐車場に空きがない
●会社の従業員の通勤車や社用車を停めたい
●工事関係のトラックなど工事車両を駐車したい
●近くに農地が多ければ農作業機を置きたい
などのように駐車場を借りたいという事があります。
このように、たとえ交通量が少ないエリアでも月極駐車場を必要としていることがあります。
また、市街化調整区域と呼ばれる交通量が少ないエリアでは、上記以外にも分譲マンションや集合住宅(賃貸アパートなど)の敷地にある駐車場の台数が足りなくなり、近隣の地主さんが余っている土地を月極駐車場として貸していることがあります。
周辺の状況によって大きく変わることがあるので、ニーズを確認することは大事です。
関連した記事を読む
- 2025/01/16
- 2025/01/14
- 2025/01/06
- 2024/12/26