株式会社アクティバル
2020年01月24日
ブログ
月極駐車場にできた窪みに砕石(さいせき)を入れて補修しました!! ~アクティバルの月極駐車場管理55~
当社で管理している月極駐車場の出入り口にできた窪み。
多くの車の出入りでできてしまったようです。
今回は、この窪みに砕石(さいせき)を入れて補修(穴埋め)しました。
窪みに砕石を入れて補修
当社が管理している月極駐車場で、車の出入りで出入り口に窪みができてしまいました。
雨が降るとこの窪みに水たまりができてしまいます。
水たまりができるとなかなか水が引かないこともあるのです。
そこで、今回は、この窪みに砕石(さいせき)を入れて補修(穴埋め)することにしました。
砕石は、ホームセンターで50袋買いました。
なお、砕石を月極駐車場に運ぶためにホームセンターでトラックを借りました。
砕石を窪みに入れる
まずは、砕石を窪みに入れる作業です。
1袋約20キロある砕石を1袋ずつ入れます。
ちなみに、この砕石の1つの大きさは1.5cm~2cmです。
車を使って転圧(締め固め)
砕石を入れてからは、車を使っての転圧(締め固め)作業です。
砕石を入れた場所を車で何度も踏みつけて転圧します。
窪みの穴埋め完了
転圧して、砕石が締め固まったので、これで補修作業完了です。
また、月極駐車場内の他の窪みがある場所にも砕石を入れて補修しました。
subdirectory_arrow_right
関連した記事を読む
- 2022/06/26
- 2022/06/25
- 2022/06/24
- 2022/06/21
- 夏の時期に残置物の処分で熱中症になってしまった売主 ~不動産売却での事例134~2022/06/26
- 2022年6月の月極駐車場の除草作業です ~アクティバルの月極駐車場管理180~2022/06/25
- 「未舗装」で月極駐車場を貸す ~アクティバルの月極駐車場管理179~2022/06/24
- 月極駐車場の近くにライバルとなる月極駐車場がオープンした!? ~アクティバルの月極駐車場管理178~2022/06/21
- 空き家の木(生木)をのこぎりで切るのは大変な作業!? ~空き家の売却で実際にあった事例㉞~2022/06/19
- 第2回リユース&マーケットを開催しました2022/06/17