株式会社アクティバル
アクティバルの地元越谷・不動産売却・月極駐車場管理等のブログ
-
第3回 リユースマーケット開催決定!!
「捨てる」を見直して、地球に優しく!物が溢れるこの時代に、皆様のご寄付や心温まるお気持ちから地球に優しく!物を大切にする心を育みながら、必要な方に必要なものをお届けするア・ス・ヴェルデのSDGsの取り組み。「第3回…- テナントビル「ア・ス・ヴェルデ」
- 越谷・街の情報
- 生活のお役立ち情報
- ちょっとした情報
- イベント情報
- アクティバルです
2022/10/13New! -
月極駐車場内の勝手に生えてしまった木は注意して下さい!! ~アクティバルの月極駐車場管理196~
木が大きくなり、木の枝が伸びて越境してしまうことがあります。当社の管理している月極駐車場では、勝手に生えた木が大きくなり、木の枝が越境して近隣の迷惑になってしまったことがありました。- 駐車場管理日記
- 月極駐車場の管理
- 不動産
- アクティバルです
2022/10/10New! -
売主の更地渡しとする売却で買主からブロック塀の「一部」を残してほしいと言われたケース ~不動産売却での事例144~
土地売却の引き渡しに「更地渡し」がありますが、「更地渡し」は、買い手が決まった後や契約後に建物を解体して更地で引き渡すことです。更地渡しを引き渡しの条件とする場合、通常売主さん側で建物や建物以外の物(ブロック…- 不動産売却のお役立ち情報
- 売却事例
- 不動産
- アクティバルです
2022/10/09New! -
2022年9月の月極駐車場の除草作業です ~アクティバルの月極駐車場管理195~
当社は、毎年春から秋まで月1回管理している月極駐車場の除草作業をしています。9月分が10月にずれてしまいましたが、先日、9月分の月極駐車場の除草剤作業をしました。- 駐車場管理日記
- 月極駐車場の管理
- 不動産
- アクティバルです
- 業務報告
2022/10/07New! -
2022年10月のア・ス・ヴェルデ管理業務!! ~テナントビルのオーナー業務88~
今日は、越谷市赤山町にある自社テナントビル「ア・ス・ヴェルデ」の管理業務をしました!!今日の管理業務では・・・①ア・ス・ヴェルデホール入口付近と照明カバーの掃除②ア・ス・ヴェルデⅡ・Ⅲの排水溝掃除③ア・ス・ヴェルデ…- テナントビル「ア・ス・ヴェルデ」
- テナントビル「ア・ス・ヴェルデ」のオーナー業務
- テナントビル管理報告
- 不動産
- アクティバルです
- 業務報告
2022/10/03New! -
上申書を使った建物の滅失登記の申請 ~不動産売却での事例143~
建物の滅失登記の申請には、解体業者からの建物を取り壊した証明書(建物取毀証明書・滅失証明書・解体証明書)を申請書類として添付します。しかし、証明書がない(なくしてしまったなどの)場合、建物の滅失登記は、上申書を…- 不動産売却のお役立ち情報
- 売却事例
- 不動産
- アクティバルです
2022/10/01New! -
2022年9月2回目のア・ス・ヴェルデ管理業務!! ~テナントビルのオーナー業務87~
今日は、越谷市赤山町の自社テナントビル「ア・ス・ヴェルデ」の管理業務をしました!!9月2回目のア・ス・ヴェルデ管理業務です!今回の管理業務は・・・①ア・ス・ヴェルデホール入口付近と照明カバーの掃除②ア・ス・ヴェルデ…- テナントビル「ア・ス・ヴェルデ」
- テナントビル「ア・ス・ヴェルデ」のオーナー業務
- テナントビル管理報告
- 不動産
- アクティバルです
- 業務報告
2022/09/26New! -
京都 古都果 越谷店の「秋三昧セット」
越谷市赤山町にあるフルーツサンド専門店「京都古都果越谷店」さんの「秋三昧セット」が販売中です!!秋三昧セットは、旬の桃又はいちじく・長野パープル・シャインマスカットの3つのサンドがセット(2,200円)になっています!…- テナントビル「ア・ス・ヴェルデ」
- 越谷のお店
- 越谷インフォメーション
- 越谷・街の情報
- 生活のお役立ち情報
- アクティバル店舗サポート
2022/09/25New! -
近所の1人だけが「近所から空き家のクレーム(苦情)が多くて困っている」と言ってくる!? ~空き家の売却で実際にあった事例㊴~
客観的に見てひどい状態ではない空き家に「近所からクレーム(苦情)がある」と言ってくる方がいました。空き家に対する近所の人の感じ方というのは人それぞれ違うのでしょうか?他の人にとっては全く感じないことでも、ある人…- 空き家の売却事例
- 空き家問題
- 不動産
- アクティバルです
2022/09/24New! -
オオスズメバチの巣が空き家の庭にできてしまった!? ~空き家の売却で実際にあった事例㊳~
近年、空き家が増加していることで、スズメバチが空き家に巣を作るようになってしまいました。空き家は、人の出入りがなく、雨風がしのげるため、スズメバチたちの巣作りに適した場所です。以前、空き家の庭にオオスズメバ…- 空き家の売却事例
- 空き家問題
- 不動産
- アクティバルです
2022/09/23New!