株式会社アクティバル
アクティバルの地元越谷・不動産売却・月極駐車場管理等のブログ
-
今年(2020年)のア・ス・ヴェルデ週貸店舗の利用予約が埋まってきました!!
おかげ様で、ア・ス・ヴェルデ週貸店舗利用の予約(2020年)が埋まってきました!!それでも、空きのある週もまだ残っていて予約受付中です!!ご予約はお早めに!!- テナントビル「ア・ス・ヴェルデ」
- テナントビル「ア・ス・ヴェルデ」のオーナー業務
- アクティバルです
- 業務報告
2020/02/28New! -
売地に馬頭観音の石碑!? ~不動産売却での事例53~
売地の敷地内に馬頭観音の石碑がありました。普段は、あまり馴染みのない馬頭観音の石碑。売地の敷地内に馬頭観音の石碑があるのは、最初で最後の貴重な経験となったかもしれません。- 不動産売却のお役立ち情報
- 売却事例
- 不動産
- アクティバルです
- 業務報告
2020/02/27New! -
ア・ス・ヴェルデ週貸店舗出店の「ギャラリー陶美」
ギャラリー陶美様がア・ス・ヴェルデ週貸店舗(越谷市赤山町)に出店です。陶器や本革製品を展示・販売しています。期間は3月1日(日)までです。ぜひ、1度足を運んでみて下さい。- テナントビル「ア・ス・ヴェルデ」
- テナントビル「ア・ス・ヴェルデ」のオーナー業務
- 越谷・街の情報
- 生活のお役立ち情報
- 越谷インフォメーション
- ア・ス・ヴェルデ週貸店舗
2020/02/25New! -
月極駐車場戦線異状あり
最近、「無断駐車」による契約者様からの連絡が増えました。しかも3回連続同じ月極駐車場です。近年、無断駐車する方は確信犯が多いのです。特に毎週何曜日の何時頃は、仕事等で駐車されていないと知っているのです・・・な…- 駐車場管理日記
- アクティバルです
- 業務報告
- 生活のお役立ち情報
2020/02/24New! -
不動産売却で売主が高齢の場合に家族に協力(サポート)をお願いするケース ~不動産売却での事例52~
不動産の売却では、売主さんが高齢というケースが多くなってきました。高齢者の方でもとてもしっかりしている方もいますが、不動産売却で高齢の方が売主さんとなる場合には、ご家族に協力(サポート)してもらう事にしていま…- 不動産売却のお役立ち情報
- 売却事例
- 不動産
- アクティバルです
- 業務報告
2020/02/22New! -
大型月極駐車場の窪みに砕石(さいせき)を入れた穴埋め補修 ~アクティバルの月極駐車場管理59~
当社で管理している大型の月極駐車場内にできた複数の窪み。車の出入りが多い駐車場のため、車の移動で地面が削れて窪みが多くできてしまったようです。そこで、この窪みに砕石(さいせき)を入れた補修(穴埋め)をしました。- 駐車場管理日記
- 月極駐車場の管理
- 月極駐車場の補修
- 不動産
- アクティバルです
- 業務報告
2020/02/21New! -
日光街道越ヶ谷宿 第8回 雛めぐり
日光街道越ヶ谷宿第8回雛めぐりが2月25日(火)~3月3日(火)まで旧日光街道(県道越谷流山線)沿道周辺で開催されます!!期間中は、旧日光街道沿い周辺の商店や古民家などにひな人形やつるしびななどの展示や3月1日(日)には催し…- 越谷インフォメーション
- 地元・越谷の魅力をお届けします
- 越谷・街の情報
- イベント情報
- 生活のお役立ち情報
2020/02/20New! -
空き家に残っている家財道具などを売ってお金にできないのか!? ~空き家の売却で実際にあった事例⑭~
空き家の売却で売主さんが頭を抱えやすいのが残置物(家財道具)などの処分(片付け)です。自分で片付けるのは大変ですし、片付けを頼む場合は費用がかかります。「この残置物(家財道具)売ってお金にできないなぁ。」と思う空…- 空き家の売却事例
- 空き家問題
- 不動産
- アクティバルです
- ちょっとした情報
2020/02/17New! -
ブロック塀を撤去するのか?撤去しないのか?売買契約書の内容で意見が分かれたケース ~不動産売却での事例51~
売買契約書に記載された内容(文言)から売地にあるブロック塀を撤去するか・ブロック塀を撤去しないかで、売主さん(撤去しない)と買主さん(撤去する)で意見が分かれたケースがありました。- 不動産売却のお役立ち情報
- 売却事例
- 不動産
- アクティバルです
- 業務報告
2020/02/16New! -
こしがや珈琲街道 珈琲の日 2020
3月1日(日)に越谷市旧日光街道沿いの商店街エリアでこだわりのコーヒー・フード・雑貨のお店が集まるこしがや珈琲街道「珈琲の日」が開催です!!「珈琲の日」では、コーヒーだけでなく、お菓子・雑貨・コーヒーの飲み比べチ…- 越谷インフォメーション
- イベント情報
- 地元・越谷の魅力をお届けします
- 越谷・街の情報
- 越谷グルメ
2020/02/14New!